イベント記録 05/03/20(日) 春の妖精アマナを観よう (付表: アマナ植生調査結果報告 2005/04/03)

植生調査(概略)
調査地 京都府八幡市八幡焼木堤内地 海 抜 12m
調査地点 木津川左岸 京阪鉄橋上手     S40°W 
地 形 法面中部 風 当 傾 斜 30度
土 壌 褐色低地土 日 当 調査面積 1×1u
人為要因 苅草2回/年 土 湿 潤-(適) 出現種数 12
        調査日 2005/3/20 調査者 八幡自然塾
群落名 1年生草本群落 (セイヨウカラシナ群落)
備 考  
群落名 1年生草本群落 (セイヨウカラシナ群落)
階層構造 優占種 高さ(m) 植被率(%) 胸高直径(p)
T. 高木層        
U. 亜高木層        
V. 低木層@        
V. 低木層A        
W. 草本層@   アマナ 0.11 40  
W. 草本層A イネ科S.P 0.13 30  
W. 草本層B   アメリカフーロ 0.02 15  
W. 草本層C ヒガンバナ 0.15 5  
階層 被度・群度 種名 階層 被度・群度 種名
B1       2・2 アマナ  
          2・3 イネ科S.P  
          1・1 アメリカフーロ  
B2         1・2 ヒガンバナ  
          + ホトケノザ    
          + ヨモギ    
          + オランダミミナグサ
        + オオイヌノフグリ  
            + ヤブカンゾウ  
  + カラスノエンドウ  
  + セイタカアワダチソウ
  + スイバ    
考察 3月20日の時点ではアマナは充分に陽を浴びることが出来る。 周辺の草本は4月以降はアマナを
凌ぐ高さになりアマナは夏眠に入る。
166個/uの開花を数え、八幡地域内でも約500uの植生地が有り総数は8万株を越す。1年生
2年生の株は花を咲かせず、それらも入れれば相当な棲息地と考えられる。木津川右岸
久御山地区も含めると、その数は膨大になる。ただこの地のアマナは葉に白変が認められ何らか
ウイルスに感染している可能性がある。採取して家庭の花壇に持ち込むのは危険である。
発見以来、株数を増やしており、今後も当分は増え続けていくと思われます。


【用語説明】

 被 度
+
 群 度
+
 植被率
 階 層