はじめに 
                   私が現役の頃、フィリピンの子会社から研修に来ていた女子社員の二人の方を、私の家族と一緒に、京都を案内したことがありました。 大学卒の優秀な方々で、熱心なクリスチャンでもありました。 日本滞在中も、毎週、教会に通っていたとのことです。  
                   
                   また、フィリピンでは、ほとんどの人がクリスチャンだそうです。  その二人からメール等でいただいた 『賢者のことば』 を紹介していきたいと思います。 どちらかと云うと、ヨーロッパ的な思考と思いますが、思俊に富むものでした。 フィリピンの名前自体、スペインのフェリペ二世に由来しているそうですから、ヨーロッパ的なのは、当然かも知れません。 私にとっては、大切な国の一つです。  
                   
                   原文は英語ですが、敢て、明記しません。 翻訳が下手だとか、間違っているとかの云々が、私の意図するものではないからです。 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  
                  
                    
                      
                         ・・・ 旅 ・・・
                        
                        
                          
                            
                               
                              私が生まれたとき まわりの人たちは 
                              みんな 笑っているのに 
                              私だけが 泣いていた  
                               
                              私が死を迎えるとき まわりの人たちは 
                              みんな 泣いているのに 
                              私だけが 笑っている 
                               
                              そういう人に 私はなりたい 
                               
                               | 
                             
                            
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   
                   
                   
                   
                  
                   最近の新聞やテレビなどで、幸せ薄い子供たちのニュースが後を絶ちません。人の誕生は選ぶことが出来ませんが、幸せな誕生を得た我々 (本当に幸運といって、いいでしょう) にとって、その死に様は、生涯をかけて選択していく、また、選択できる、ものでしょう。その究極の目標が、この詩にあると思うのです。 
                   
                   泣いてくれる人は、いるかも知れませんが、笑って死を迎えることが出来た人は、いままで、お釈迦様ぐらいではないでしょうか。キリストですら、彼の必死の問いかけにもかかわらず、天なる父は何も答えてくれないまま、苦悶のうちに逝ったという。 
                   
                   ただ、不思議なのは、バチカンの大聖堂に葬られている、キリストの第一の使徒パオロが、磔刑に処せられることになったとき、「キリストと同じ方法では、申し訳ない。逆さ磔にしてくれ」 と申し出て、聞き入れられたという。もしかすると、パオロは、その時、笑っていたのかも知れない。今の栄光を予見して。 
                  
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   |