ムース(ヘラジカ)発見?
砂州で分断
2013/07/08 09:26 |
イエローストーン湖(左)が見えた。面白いことに、写真中央に見える砂州によって右手に小さな湖が出来ていることがわかる。ただ、地図上ではこの小さな湖に名前はない。また、その必要も無かろう。それを含めてイエローストーン湖なのである。
|
湖岸に立つ
2013/07/08 09:26 |
イエローストーン湖の湖岸に立つが釣り人の姿は無かったのだ。ここでは魚釣り禁止になっているのかも知れない。
|
湖岸の道
ムース(ヘラジカ)
レイクロッジ(本館)到着
イエローストーン川
Fishing Bridge
ニジマスの産卵場所
2013/07/08 11:17 |
ここは “ニジマス cutthroat” の “産卵場所 spawing ground” につき魚釣り禁止の立て看板があった。かつては、この橋には立錐の余地がないほど釣り人たちで混雑していたのだった。
立錐 りっすい の余地がない
木に穴をあける道具である錐 きり を立てる余地もないこと
by 語源由来辞典より引用
物騒な話
“cutthroat” の説明板があった。要するに “cutthroat trout” のことで北米に生息するニジマスの一種ということである。
ここで “トラウト trout” は鱒 ます のことだからよいとしても、“カットスロート cutthroat” という単語は “cut 切る” と “throat 喉 のど” からなる合成語であるから物騒な話しになるのだが・・・どうしてニジマスのことをそのように呼ぶようになったのだろう?
まぁ、元釣り師が思うに ・・・ 鯛 たい や平目 ひらめ の “活〆 いけじめ” に由来するものであろうと勝手に想像する。要するに、苦しませることなく一気に止め とどめ を刺し、鮮度を保つ手段である。ただ、残念ながら、それほどの大物を釣ったことがない。ニジマスはニジマスでも活〆にしなければならない程の大物といことに違いない。
cf. 釣り師のプライド
|
fishing bridge
バッファロー
2013/07/08 11:35-12:47 |
バッファローは大きくて狂暴そうに見えるが、実際は非常におとなしいというか人間などにはまったく動じないようである。思うに・・・アメリカではバッファローにちょっかいを出すような生きものなど皆無ということであろう。要する、彼らには怖いものがいないということだ。
この先、よく見かけるようになった。また、手で触れるほどの距離で横切られたことがあるが圧倒的な迫力があった。
cf. ヘイデン・バレーの風景 (バッファローの群れ)
バッファロー buffalo
一般的にバッファローは野牛や水牛を指し、また、アメリカでもヨーロッパのどこでも通じるが、正式には写真のバッファローはアメリカバイソン (bison) というそうで、哺乳綱偶蹄目ウシ科バイソン属の偶蹄類に分類される。別名アメリカヤギュウ。
by 日本大百科全書(ニッポニカ) より流用
|
ビーバー発見
ペリカン川
間欠泉が散在する道
Volcanic Landscape
2013/07/08 11:58 |
ここはカルデラの中であり、かつては世界一の規模という大きなものの一つであったようだ。その火山は少なくとも三回の爆発を起こしており、このイエローストーンの地下では今もなお活動中とのことである。 |
Sulphur Caldron
間欠泉があった
2013/07/08 |
普通、間欠泉には形態的特徴を示す名称が付けられているものであるが、それが無かったということは、まぁ、典型的なものということであろう。言われずとも間欠泉とわかるものだった。 |
間欠泉水湖
2013/07/08 |
この水溜まりは、この辺りの各所に点在する間欠泉から流れ出た水が集まって出来た “沼” のようなものであろうか。ここで、池だ沼だといっても呼称が違うだけで、一言で言えば “水溜まり” であろう。
cf. 潭・沼・池・湖の違い・・・水溜まりもいろいろ |
Rut in Hayden
Hayden Valley
“Mammoth Hot Springs” に向かって
イエローストーン川沿いの道
|