page_top
 八幡ニュースへ戻る
 
季節鳥 2007年度情報
 項目 初情報
 (季節鳥ウォッチング)  ホトトギスの初飛来 2007/04/06
 (季節鳥ウォッチング)  カッコウの初飛来 2007/04/06
 (季節鳥ウォッチング)  オオヨシキリの初鳴き 2007/04/06
 (季節鳥ウォッチング)  ヒバリの初鳴き 2007/03/04
 (季節鳥ウォッチング)  ツバメの初飛来 2007/03/03
 (季節鳥ウォッチング)  ウグイスの初鳴き 2007/02/23









 
▲戻る 投稿者: 下記参照 
 
ホトトギスの初飛来 (2007年度)
 初飛来日 場所 投稿者 投稿日
 2007/07/03 背割堤 (声) 好酉 2007/07/03
       
       
       
       
       
       

(注)
 ホトトギスもカッコウと同様に、初飛来日といっても、姿を観ることは難しいですね。 「特許 許可局」 とか 「天辺欠けたか (てっぺんかけたか)」 などの 聞きなし で有名です。 初めてホトトギスの鳴き声を聞いた日を初飛来日とします。

 cf. 季節前線ウォッチ













 
▲戻る 投稿者: 下記参照 
 
カッコウの初飛来 (2007年度)
 初飛来日 場所 投稿者 投稿日
       
       
       
       
       
       
       

(注)
 カッコウの初飛来日といっても、姿を観ることは難しいですね。 それでも、カッコウの声を知らない人は少ないでしょう。 初めてカッコウの鳴き声を聞いた日を初飛来日とします。

 cf. 季節前線ウォッチ













 
▲戻る 投稿者: 下記参照 
 
オオヨシキリ の初鳴き (2007年度)
 初鳴き日 場所 投稿者 投稿日
 2007/05/09 大谷川 いづみや近く 好酉 2007/05/09
 2007/05/07 宇治川右岸 伏見区 好酉 2007/05/07
       
       
       
       
       
       

(注)
 オオヨシキリは、声を限りに 「ギョギョシ ギョギョシ ・・・ 」 と鳴いて、春の到来を教えてくれます。 一度聞いたら忘れない声なので聞き落とすことはないでしょう。 また、カッコウも聞き耳を立てていることでしょう。 オオヨシキリの巣に 托卵 するためです。












 
▲戻る 投稿者: 下記参照 
 
ヒバリ の初鳴き (2007年度)
 初鳴き日 場所 投稿者 投稿日
 2007/03/10 背割堤 竹本 2007/03/10
 2007/03/10 背割堤 しばのぶこ 2007/03/10
 2007/03/03 枚方淀川河畔 (姿未確認) しばのぶこ 2007/03/05
       
       
       
       

(注)
 ヒバリは年中見かけますし、冬でも鳴き声を聞くことがあります。 ここで言うヒバリの初鳴き日とは、上田敏の訳詩で有名な 『春は朝 朝は七時 ・・・ 揚げ雲雀 名乗りいで ・・・』 のように、「揚げ雲雀が名乗り出た日」 と定義します。 即ち、空高く舞い上がって囀るヒバリを観た日です。

 cf. 季節前線ウォッチ













 
▲戻る 投稿者: 下記参照 
 
ツバメ の初飛来 (2007年度)
 初飛来日 場所 投稿者 投稿日
07/04/02 枚方市 朝日 竹本 07/04/02
07/04/01 八幡市 見桜 しばのぶこ 07/04/01
07/03/31 樟葉 中央交差点近く しばのぶこ 07/03/31
07/03/31 樟葉 (巣作り中) 好酉 07/03/31
07/03/28 八幡市走り上がり 好酉 07/03/28
07/03/26 枚方市出屋敷 好酉 07/03/27
       
       
       
       
(注)
 正式には 「ツバメが家の軒先を飛び回って巣を作る場所を探すような行動をしているなど、繁殖行動を初めて見た日を記録して下さい。 上空を通過したのを見ただけの場合は記録していただかなくて結構です」 のように規定しているようですが、ここでは 『初めて観た日』 と定義します。

 理由は、この方が判断を要することなく記録できるし、季節を感じるのに何の支障も無いからです。
 場所も八幡市に限りません。 その方が立体的に季節感を味わえるでしょう。

 cf. 季節前線ウォッチ













 
▲戻る 投稿者: 下記参照 
 
ウグイスの初鳴き (2007年度)
 初鳴き日 場所 投稿者 投稿日
2007/03/22 男山 八幡市 (自宅) 竹本 2007/03/22
2007/03/10 背割堤 八幡市 (何度も) 竹本 2007/03/10
2007/02/26 背割堤 八幡市 好酉 2007/02/26
2007/02/24 甘南備山 京田辺市 しばのぶこ 2007/02/26
2007/02/21 男山 八幡市 竹本 2007/02/22
2007/02/21 淀川河畔 枚方市 しばのぶこ 2007/02/22
2007/02/11 淀川河川敷公園 大山崎町 好酉 2007/02/22
        
(注)
 ウグイスの初鳴きは、「地鳴き」 や 「ぐぜり」 ではなく、ホー・ホケキョ と 囀り (さえずり) 始めた日と定義されているそうです。

 そして、この初鳴きの記録の蓄積を辿れば、気候変動など興味深い情報が読み取れるかもしれません。

 cf. ウグイス初鳴き前線




↑ Page Top へ







八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2016   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾