| モンキチョウ 紋黄蝶 |
モンキチョウ

モンキチョウ 裏翅 大谷川 八幡市
Photo by Kohyuh 2022/06/04
|
モンキチョウ

モンキチョウ 裏翅 大谷川 八幡市
Photo by Kohyuh 2021/12/09
|
モンキチョウ

モンキチョウ 裏翅 大谷川 八幡市
Photo by Kohyuh 2021/11/06
|
【2021/11/06】
しばらくチョウをフォーカスすることはなかったがコロナ禍の影響もあって大谷川を散歩することが多くなった。それが・・・やたらモンキチョウの姿が目に付くようになり・・・それにホームページに載せていなかったことに気が付いた次第である。
チョウの眼
チョウの眼は、トンボの複眼を更に単純化したように思う。それにもかかわらず人の姿に敏感に反応して飛んで逃げたりする。不思議でならない。人間は絶対にチョウの捕食者ではないのに逃げられたりするのが腹立たしいのである。
★同定 の 理由
キチョウの裏翅には斑紋がないが、このモンキチョウには “紋” がある。
cf. 紋という言葉
| 食草・食樹 引用 *205 |
| 幼虫 |
コマツナギ、エンドウ、ムラサキツメクサなどのマメ科 |
| 成虫 |
ノアザミ、シロツメクサ、シュンギクなどの花の蜜を吸う。 |
| 学名の意味 引用 *203 |
| Colias |
|
| erate |
Erato
《ギリシャ神話》エラは恋愛詩をつかさどる学芸の女神
by goo 辞書 |
| 英名の意味 |
| eastern |
東の、東方の |
| pale |
青白い |
| clouded |
あいまいな |
| yellow |
黄色の |
| by 小学館 プログレッシブ英和・和英中辞典 |
|