八幡次郎好酉の鳥紀行




アクロポリスの丘 アテネ ギリシャ Acropolis of Athens, Greece
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
行程図 ギリシャ編 (拡大版)



<< Home Page
ゴイサギ (五位鷺)

写真@
@ ゴイサギ ケルキニ湖にて ケルキニ Kerkini ギリシャ 2008/05/28 Photo by Kohyuh
ゴイサギ  ケルキニ湖 にて
ケルキニ ギリシャ Kerkini, Greece
2008/05/28 Photo by Kohyuh



写真A
A ゴイサギ ケルキニ湖にて ケルキニ Kerkini ギリシャ 2008/05/28 Photo by Kohyuh
ゴイサギ  ケルキニ湖 にて
ケルキニ ギリシャ Kerkini, Greece
2008/05/28 Photo by Kohyuh



ゴイサギ (五位鷺) *203 *205 *207 2012/03/14
ペリカン目 Pelecaniformes
サギ科 Ardeidae
 学名 Nycticorax nycticorax
 英名 Black-crowned Night Heron
 全長 (L) = 58 cm
 雌雄同色
日本産鳥類目録第7版準拠
cf. 変わるものと変わらないもの

 ゴイサギは、南極とオーストラリアを除く、4大陸に広く生息するが、べったりではなく、点々と分散して居るようである。 *205

 世界の 六大陸 の中でゴイサギがいないのは、オーストラリア大陸と、南極大陸だから、まず、どこにいっても彼らと出逢うことができるだろう。






 だから、"日本のゴイサギ" だとか、"ギリシャのゴイサギ" だとか、言う方がおかしいのであるが、それでも旅先でお目にかかると、旧知の友に出会ったようで、何となく嬉しいものである。



六大陸
 ユーラシア大陸、アフリカ大陸、オーストラリア大陸、
 北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、南極大陸のこと。


七つの海 ・・・ "洋" がつく海のこと
 南大西洋、北大西洋、南太平洋、北太平洋、インド洋、北氷洋、南氷洋のこと。
 ただし、北氷洋と南氷洋は、現在ではそれぞれ、北極海、南極海と呼ぶようになった。





ゴイサギは夜行性
 ゴイサギは、どちらかというと夜行性の鳥で、昼間はじっとして、休んでいることが多いものである。 そのことが、ゴイサギの飛ぶところを見る機会が少ない理由でもある。


 昼間は、休息したり睡眠をとるのであるから、なるべく邪魔が入らないところを選ぶのが常識であろう。 双眼鏡で覗かれていようが、そんなことは邪魔の内に入らない。

 私はかって大谷川で ホシゴイ が曝睡しているところを見たことがある。 堤防の藪の中で寝ていたので、チョッと見ただけでは気がつかない。 動かないものは見え難いものである。

 彼もそのことをよく知っているからこそ曝睡できるのであろう。 ところが、彼は知らなかったに違いない。 バードウォッチング を好む輩がいるということを ・・・


 十分な距離をとっているとか、水辺に囲まれて近寄れないとか、身に危険が及び難いところであれば問題ない。 その点、ゴイサギは神経が太いといえるだろう。 人の目や小さな音が気になって眠れないようなやわではない。




飛び姿を見かける理由
 一方、コサギダイサギアオサギ の飛ぶところは、よく目にするものだろう。 彼らは夜行性ではないから、塒 ねぐら からの出勤退勤の時間帯とか、何より、餌探しをしているときに多く見られるに違いない。


 後者の理由は、"獲物は危険なところほど、手に入りやすい" という、元釣り師である私の持論があるが、これが彼らにも当てはまると思うからだ。

 要するに、手に入りやすいところは、たちまち資源が枯渇するからで、その後が腕の見せ所となる。 結果、より危険な方へと手を出すことになる。 そして、その危険なところとは、彼らにとって、人間や獣が接近しやすいところになる。

 また、こういったところで漁に夢中になっていては危ない、という意識も働くから、神経が過敏になっているものだ。 ちょっとしたことで飛んで逃げたりする。



 驚かすつもりはないのだが、飛び姿も絵になるものだから、故意に接近したりして、"ゴワー" と怒られたりしたことも多々あった。 しかし、このような下心は、いかにも不自然な写真として、表に現れるものである。 反省!




 ゴイサギは、外形を見ても、飛翔能力が優れているとは思えない。 けれども、ヨーロッパでは 夏鳥 としてアフリカから渡って来るようであるから偉いものだ。










英名の意味
black 黒い、黒色の
crowned 通常、「王冠をいただいた」 という意味だが、鳥の場合は、冠羽 のことをいう。
night 夜、晩
(注) "night" は、日没から日の出まで、特に暗い間の時間のこと

 ex. "evening" : 夕方、夕暮れ、宵 よい、晩
 heron 〔鳥〕 サギ
 by New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998



関連記事
サギ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
ゴイサギ 1 日本の鳥
ゴイサギ 3 台湾の鳥 (ホシゴイ)






履歴
2014/03/19 関連記事ゴイサギ 3 追加
2012/03/14 ロゴ統一更新
2008/08/11 初版公開











ゴイサギ (五位鷺) Black-crowned Night Heron (Nycticorax nycticorax) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2023   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾