ホオジロハクセキレイ(頬白白鶺鴒) |
ホオジロハクセキレイ (4態)
ホオジロハクセキレイ (4態)
竹橋 ルアンパバーン ラオス (ラオス人民民主共和国)
Bamboo Bridge, Luang Phabang, Laos (Lao People's Democratic Republic)
2020/02/16 Photo by Kohyuh
|
ホオジロハクセキレイは "日本" でも "中国" でも見ているので特に珍しいものでも何でもない。ただ、日本で出逢う確率はかなり低いものだ。要するに、仲間のハクセキレイが圧倒的に数が多いので、その中にホオジロハクセキレイが混じっていても気が付かないことがあるかも知れない。
冬鳥と言っても
日本の様に四季がなく乾季と雨季の二季の国であるラオスでは、冬鳥というのも無理があるかも知れない。兎に角ホオジロハクセキレイは、ここラオスでは渡り鳥である。今は乾季だが、間もなくラオスの雨季が始まることになろう。そうならない内に渡りを始める必要がある。
要するに、英名に冠されている "Amur" というのは彼らの繁殖地がアムール川流域ということであろう。そして彼らはラオスが雨季に入る前に繁殖地に渡って行くのだろう。しかし、その渡りのタイミング計るのは少し難しいかも知れない。何しろ日本のように季節の移ろいがはっきりしていないと思うのだ。
★ホオジロハクセキレイの渡り
★ホオジロハクセキレイの食べもの
★ホオジロハクセキレイの名前の由来
★ホオジロハクセキレイの学名の意味
★ホオジロハクセキレイの英名の意味
|
|