★写真は成鳥: クリックで拡大する スズメ目 Passeriformes ホオジロ科 Emberizidae [学名] Emberiza variabilis [英名] Japanese Grey Bunting 全長 (L) = 17 cm *13 漂鳥 京都府RDB §2 京都府 絶滅危惧種 環境省 指定なし 【2008/05/06】 高瀬さんからクロジの写真をいただいた。 《 僕達、ここに2年ぶりに来たんだよ 》 『クロジ君、君がこんなに美しいとは 思わなかった。 感動をありがとう!』 とのコメントが添えてあった。 確かに、雄の夏羽姿は派手過ぎず "いぶし銀" のようにしぶい趣がある。 これが雌の場合となると、解説書には分けのわからない バフ色 だとか、汚白色 だとかの言葉が並ぶものがある。 スズメのことを念頭に置いているのであろうが、その筆者の感性が腹立たしい。 黒鵐 くろじ ★名前の由来 引用 *31 江戸時代中期から "くろしとと" "くろじ" の名で知られていた。 "くろじ" の名は "くろしとと" の略で、黒色の "しとと" ということである。 ここで "しとと" はホオジロ、アオジの類の古名である。 ★渡り 本州中部以北、特に日本海側の雪の多い地域のブナ林などで繁殖する。 冬は本州南西部以南へ渡る。 *30
|
八幡自然塾 |