八幡次郎好酉の鳥紀行 
 
アイルランド モハーの断崖 Clifs of Moher, Ireland
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|



 
<< Home Page
ノドジロムシクイ (喉白虫喰)

写真@
@ ノドジロムシクイ ♂ 成鳥 バレン高原 アイルランド The Burren, Ireland 2009/06/06 Photo by Kohyuh
ノドジロムシクイ ♂ 成鳥  バレン高原 アイルランド
The Burren, Ireland 2009/06/06 Photo by Kohyuh



写真A
A ノドジロムシクイ ♂ 成鳥 バレン高原 アイルランド The Burren, Ireland 2009/06/06 Photo by Kohyuh
ノドジロムシクイ ♂ 成鳥  バレン高原 アイルランド
The Burren, Ireland 2009/06/06 Photo by Kohyuh



写真B
B ノドジロムシクイ ♀ 成鳥  ドナウデルタ ルーマニア Delta Dunarii, Romania 2008/06/11 Photo by Kohyuh
ノドジロムシクイ ♀ 成鳥  ドナウデルタ ルーマニア
Delta Dunarii, Romania 2008/06/11 Photo by Kohyuh



写真C
C ノドジロムシクイ ♀ 成鳥  ドナウデルタ ルーマニア Delta Dunarii, Romania 2008/06/11 Photo by Kohyuh
ノドジロムシクイ ♀ 成鳥  ドナウデルタ ルーマニア
Delta Dunarii, Romania 2008/06/11 Photo by Kohyuh



写真D
D ノドジロムシクイ ♀ 成鳥  ドナウデルタ ルーマニア Delta Dunarii, Romania 2008/06/11 Photo by Kohyuh
ノドジロムシクイ ♀ 成鳥  ドナウデルタ ルーマニア
Delta Dunarii, Romania 2008/06/11 Photo by Kohyuh



 ノドジロムシクイ (喉白虫喰) *203 *205 *207 *209 2012/03/14
スズメ目 Passeriformes
ウグイス科 Sylviidae
 学名 Sylvia communis
 英名 Whitethroat
 全長 (L) = 14 cm

2009年 6月 6日
 バレン高原 で、ノドジロムシクイ (写真@A) を見た。 それが、前にも一度、どこかで見たことがあると思ったのだが、そのときは、思い出せないでいた。







 それが、今こうして、かってドナウデルタで見たノドジロムシクイと比べてみるのだが ・・・、全然違う感じがする。 また、写真の写りだけの問題ではなさそうだ。


 特に、頭部の色合いが異なる。 また、腹部がメスに比べて白っぽいなど、下記の 同定理由 に記したように、雌雄の違いではないかと思うのである。

 それとともに、かって、ドナウデルタで見たノドジロムシクイ (写真BCD) のことを、『オス(♂) としていたのだが、メス(♀) の間違いである』 と確信したので修正する。










2008年 6月 11日 released on 2008/07/26
 《湖畔の宿》
 ひとくちにドナウデルタといっても広すぎて意味をなさないかも知れない。 ただ、この辺りは町や村が特定できないようなところも多々あって、如何ともしがたいところがある。




 ただ、ここは違う。 ペンションがあるとも思えない風情の小さな村だったが、看板に従って村に入っていった。 それは湖畔にあって、なかなか立派なものであった。 Razelm Sinoe Lagoon という ラグーン の湖畔にある Sarichioi 村である。

 cf. ペンション "POARTA APELOR"





 朝食前に、ペンションの庭に出て、腰を下ろして、鳥観 とりみ をしていた。 この庭は湖岸に続いており、そこから桟橋が張り出している。 モーターボートが係留されているのは自家用であろうか。




 両隣の敷地とは生垣やフェンスで仕切られている。 その湖岸に向かって右手のフェンスに何故かよく鳥が来た。 スズメ の親子や イエスズメ が代わるがわる止まっては、また、去っていった。 ツバメが忙しく空を飛び交い、また、シラコバト もときおり顔を見せる。








  delta_dunarii
《湖畔の朝》  Delta Dunarii, Romania 2008/06/11 Photo by Kohyuh
《湖畔の朝》  Delta Dunarii, Romania 2008/06/11 Photo by Kohyuh




 この湖岸沿いが、彼らの採餌ルートになっていて、このフェンスで一旦休憩をとり、また、次の候補地へと移動しているのかも知れない。


 観ていると、スズメのようでいて、スズメではないものが、ときおり顔を見せた。 もちろん、イエスズメでもない。 いわゆるスズメ模様がなくて、全身が茶色っぽく見えたのである。 ノドジロムシクイであった。





同定理由 *209
 項目 オス(♂) メス(♀)
・頬から喉にかけて 白い 白い
・嘴 くちばし 細く先端が黒い 細く先端が黒い
アイリング (broken) 明瞭 不明瞭
・頭部の色 青灰色 茶色
・腹部の色 白っぽい 赤っぽい

【補注】
 上表のアイリングの項目ところで、(broken) としているのは、アイリングが、リング状 (環状) ではなく、過眼線 により、上下に分断されているからである。

 確かに、リングが、欠けている (broken) ように見える。
2009/11/19 修正








渡り
 ヨーロッパ全域に広く 夏鳥 として渡来する。 *207
 冬場はアフリカのサハラ砂漠の南に渡る。




食べもの
 子育て中は、ムシクイの名前のとおり、主に昆虫やその幼虫を食べるが、夏の終りから秋にかけて、次第に、種子やベリー等の植物質をとるようになる。


 これは好みの問題ではなく、自然の恵みの移り変わりに適応して来たからであろう。 高カロリー高蛋白な食事は、子育て中は必要だ。 それに合わせて、繁殖の時期も調整してきた筈だ。







英名の意味
white 白い
throat のど、咽喉 いんこう
 by New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998



関連記事
ウグイス科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示



 




履歴
2012/03/14 ロゴ統一更新
2009/11/19 写真@A追加 (旧@AB→新BC5)など
2008/07/26 初版公開











ノドジロムシクイ (喉白虫喰) Whitethroat (Sylvia communis) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2023   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾