★写真は成鳥: クリックで拡大する チドリ目 Charadriiformes ツバメチドリ科 Glareolidae [学名] Glareola maldivarum [英名] Oriental Pratincole 全長 (L) = 25 cm *13 旅鳥 雌雄同色 京都府RDB §2 京都府 絶滅危惧種 環境省 絶滅危惧U類(VU) 【2008/12/17】 ミッチャオ さんからツバメチドリの写真をいただいた。 『ツバメチドリは初見でした。 巨椋干拓で 2回目の撮影でしたが、 飛び出しを撮ることができました。 羽根裏がこんなに美しいとは!』 とのコメントが添えてあった。 ツバメチドリは、ツバメに似た "チドリ" ということであるが、チドリ目の範疇ではあるが、決してチドリ科の仲間に似ている訳ではない。 チドリは 3本指 また、ツバメに似てツバメでないものは、他にも、ハイイロモリツバメ がいるが、これらは、どちらも同じスズメ目の鳥であるから、お互い、よほど似ているというものだ。 一方、ツバメチドリの場合は、チドリ目とスズメ目という、目レベルの差があるので、似ているとは言っても、モリツバメほどではないかも知れない。 ★渡り *13 中国北東部、インド北部などで繁殖し、冬季は、それ以南のインド、東南アジア、オーストラリア北部ですごす渡り鳥である。 日本でも、関東、東海、近畿、中国、九州、沖縄などで局地的に繁殖する。 ★食べもの ツバメチドリは、主に昆虫食であり、ツバメのように飛行中でも捕食することもできるし、また、ツバメは歩くことが苦手なのでしないが、地上でも捕食することもできる。 羽アリ (シロアリ)、バッタ locust、蛾、トンボ、時にトカゲなどを食べる。
★名前の由来 引用 *31 江戸時代中期の文献にある "いはちどり" イワチドリと発音する がこのツバメチドリのことではないかと考えられているようだ。 ツバメチドリは、チドリの仲間 (チドリ目) であるが、ツバメのように尾が割れ、飛び方もよく似ていることに由来する。
|
八幡自然塾 |