八幡次郎好酉の鳥紀行
ストーン マウンテン パーク Stone Mountain Park, Georgia, USA
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
チャイロツグミモドキ  (茶色鶫擬)

photo20130628
チャイロツグミモドキ幼鳥 グリーンリバー州立公園 ユタ州 米国 Green River State Park, Utha, USA 2013/06/28 Photo by Kohyuh
チャイロツグミモドキ (幼鳥
グリーンリバー州立公園 ユタ州 米国
Green River State Park, Utha, USA
2013/06/28 Photo by Kohyuh





チャイロツグミモドキ成鳥(3態)



チャイロツグミモドキ (成鳥
ストーン・マウンテン・パーク ジョージア州 米国
Stone Mountain Park, Georgia, USA
2013/06/17 Photo by Kohyuh





チャイロツグミモドキ幼鳥

チャイロツグミモドキ (幼鳥
ストーン・マウンテン・パーク ジョージア州 米国
Stone Mountain Park, Georgia, USA
2013/06/17 Photo by Kohyuh




チャイロツグミモドキ(茶色鶫擬)  *215_p406 2019/10/07
スズメ目 Passeriformes
マネシツグミ科 Mimidae
 学名 Toxostoma rufum
 英名 Brown Thrasher
 全長 (L) = 29 cm
 留鳥(ジョージア州)

戻る 2013年 6月 17日 次へ
 昨日、アトランタに向かって、「モンゴメリーの宿」を出発した。そして2時間弱でアトランタに到着したのだった。実は近々アトランタから空路でラスベガスに移動する。ここでレンタカーも返却しなければならない。






 今日はストーン・マウンテン・パークに日帰り旅行して来た。そこで、このチャイロツグミモドキに出逢ったのだ。こちらでは珍しくも何ともない鳥らしいのだが・・・こちらとしては初見である。珍しいというか、新発見した気分になったことは言うまでもない。



同定の理由
 チャイロツグミモドキ は、大きさを除きチャイロコツグミと酷似するが、肩羽の羽縁の斑紋並びに脇から腹部にかけての斑紋が、比較的、チャイロツグミモドキの方が顕著である。


大きさの同定は難しい
 ここで大きさを除くとしたのは、フィールドで大きさを同定するのは難しいからだ。解剖台の上に両者を並べて見るというわけにはいかないのだ。

 もちろん「ものさし鳥」という比較の仕方もあるが・・・その時はカラスやハトほど大きくはない小鳥という印象だけであるから・・・チャイロコツグミとチャイロツグミモドキの大小のことは記憶にない。要するに、フィールドでの大きさの認識をとは・・・そんなもんだ。

 cf. フィールドマーク



 チャイロツグミモドキの幼鳥は頭部の黒味が濃く、嘴基部が黄色っぽく、幼鳥の面影を残していることがわかる。


 見掛けではわからないが、両者には分類でいう「科のレベル」の違いがあるようでる。即ち、チャイロコツグミが「ツグミ科」であるのに対して、チャイロツグミモドキ は「マネシツグミ科」に属する。

チャイロコツグミ: スズメ目ツグミ科
・チャイロツグミモドキ: スズメ目マネシツグミ科ツグミモドキ属

 cf. 分類について
 cf. 分類は時代と共に変化する
 cf. 分類の基本ルール
 cf. 擬き(もどき)の辞書の意味




アトランタに向かって
アトランタに向かって
(モンゴメリー ⇒ アトランタ)
Montgomery ⇒ Atlanta, Georgia, USA



 今日(2013/06/16)は、ここモンゴメリーからアトランタまで約200㎞を走る予定だ。2時間程で行けるだろう。また、アメリカの車旅にはカーナビが必需品だ。

 特に片側6車線もざらにある高速道路では・・・・それをどのレーンを走ればよいか表示してくれるからありがたい。

 cf. カーナビ Garmin 購入(ツイート) ・・・2013/05/11
 cf. トロント到着・・・2013/05/19
 cf. モンゴメリーに向かって



アメリカンブレックファスト
 昨日到着したこのモンゴメリーの宿(モーテル)の朝食はコンチネンタルだった。

 ジュース、オートミール、デニッシュ、カップケーキ、バナナだけで・・・まぁ、普通コンチネンタルとはこんなもんだが・・・それでもヨーロッパのコンチネンタルよりましかもしれない。

 しかし、タマゴやソーセージも出すホテルも多々あった。朝食後、早々にチェックアウトしてアトランタに向けて出発した。

 cf. モンゴメリーのホテル到着





photo1

道路状況はよく
車も少ない



photo2

アトランタ空港の道路標識があった。
アトランタの街は近い。



photo3

順調に走って、14:00前に
アトランタの宿に到着した。

ホテルの近くから
アトランタ空港行のシャトルバス
30分に一本あるという。




photo4


 シャトルバスでアトランタ空港まで10分程だった。ここはデルタ航空国内線のハブ空港
チェックインカウンタの数だけでもデルタ航空だけで100番まであった。待合室は、まだ拡張整備中なのかテナントが入っていないところも多々あった。



ハブ空港
 ハブ hub とは、(車輪の)轂 (こしき) 《軸のはまる所》を指す言葉であり、そこから(活動の)中心・中枢という意味になる。

 自転車や船の操舵輪を想像すれば分かるように、中止にある軸受け部から放射状にスポークが延びるように、その空港を中心として各地に飛ぶ空路を有している空港のこと。


 ここでスポークを日本語に訳せば、輻(や)と言うらしいが、現在では、轂 (こしき) にしても使われることはなかろう。







photo5

今日の夕食は
開店しているレストランが一軒しかなくて
フードコートで摂ることにした。
これはバーベキュー。



photo6

ピーチ何とかという名のデザート
桃を使った暖かいケーキで
すごく甘いものだった。




 2013/06/16 Photo by Kohyuh










Stone Mountain Park
ストーン・マウンテン・パーク
Stone Mountain Park, Georgia, USA


 アトランタの次は、空路でラスベガスに向かう予定なので、車があるうちに、近くにあるストーン・マウンテン・パークに行って見ることにした。ガーミン(カーナビ)に住所を入力すると12マイル(20km弱)で、実際に小一時間もかからずに到着した。

 cf. パソコンやカーナビは必須アイテム
 cf. 日本語ナビ付き
 cf. カーナビ Garmin 購入(ツイート) ・・・2013/05/11
 cf. じっちゃんドライバー・ばっちゃんナビゲータ




ストーン・マウンテン・パークについて
 この公園の正式名は「岩の山州立公園 Stone Mountain State Park」 という。

 cf. フォンテーヌブロー州立公園
 cf. スワニー川州立公園
 cf. 州立公園



 公園の冠になっているストーン・マウンテン Stone Mountain は花崗岩(御影石)の山で世界最大級という。

 この岩山の側面には、南軍の英雄である三人の将軍、左からデービス将軍、リー将軍、ジャクソン将軍の騎馬像が彫られている。


 そして、この岩の山の周辺にはキャンプ場やピクニック場、ウォーキング道、岩登り場、釣り場などを楽しむことが出来る施設が用意されている。





photo1

道路標識に
"Stone Mtn Park" が見えた!




photo2

ストーン・マウンテン
周囲 約 8㎞ 、高さ 約 514m




photo3

大きさ(27m x 58m)は
レリーフ(relief 浮彫)としては
世界最大という。




photo4

ロープウェイのゴンドラが見える




photo5

ロープウェイ駅舎から見
ストーン・マウンテン




photo6

ストーン・マウンテン
つるっと滑るような感覚はまったくない




photo7

ストーン・マウンテン
岩の窪みに水が溜まって
まるでオアシスのようだ



photo8

ロープウェイ駅舎の様子




photo10

ロープウェイのゴンドラの中の様子




photo11

ゴンドラの中から見た
巨大レリーフは意外に小さく見えた




photo12

巨大レリーフの撮影ポイント




photo13

ウォーキング道の様子
小雨が降り出したので
途中で引き返すことにした。



 2013/06/17 Photo by Kohyuh






渡り bu Wikipedia
 チャイロツグミモドキは、アメリカ合衆国中部・東部に留鳥として分布し、その他、繁殖地のカナダで繁殖したものは、冬場にはその南に渡って越冬する。




食べもの  by Wikipedia
 チャイロツグミモドキの食性は雑食性で、昆虫ベリー類木の実ワーム、カタツムリ、トカゲやカエルなどを捕食する。




名前の由来 *31
 チャイロツグミモドキは、辞典には記載はないが・・・チャイロ・ツグミモドキとして読み解けば、「体の色が茶色いマネシツグミ科ツグミモドキ属の仲間」ということになる。







学名の意味
Toxostoma ???
rufum ???




英名の意味
brown 茶色の
thrasher [鳥] ツグミモドキ
by weblioより引用






関連記事
マネシツグミ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示









cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 2013/06/17 "Stone Mountain Park" (1) 巨大レリーフ
 2013/06/17 "Stone Mountain Park" (2) 巨大レリーフ
 2013/06/17 "Stone Mountain Park" (3)
 2013/06/17 "Stone Mountain Park" (4) "Song Bird Habitat Trail"




補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。






アメリカ編に戻る




履歴
2019/10/07 photo20130628 追加
2018/04/11 初版公開










チャイロツグミモドキ  (ロイヤル鯵刺) Brown Thrasher (Toxostoma rufum) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2023   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾