八幡次郎好酉の鳥紀行





アクロポリスの丘 アテネ ギリシャ Acropolis of Athens, Greece
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
行程図 ギリシャ編 (拡大版)



 
<< Home Page
アオサギ (蒼鷺)


写真@
@ アオサギ ケルキニ湖にて ケルキニ ギリシャ Kerkini, Greece 2008/05/28 Photo by Kohyuh
アオサギ ケルキニ湖にて
ケルキニ  ギリシャ Kerkini, Greece
2008/05/28 Photo by Kohyuh



写真A
A アオサギ ケルキニ湖にて ケルキニ ギリシャ Kerkini, Greece 2008/05/28 Photo by Kohyuh
アオサギ ケルキニ湖にて
ケルキニ  ギリシャ Kerkini, Greece
2008/05/28 Photo by Kohyuh



アオサギ (蒼鷺) *203 *205 *207 2008/07/09
ペリカン目 Pelecaniformes
サギ科 Ardeidae
 学名 Ardea cinerea
 英名 Grey Heron
 全長 (L) = 93 cm
日本産鳥類目録第7版準拠
cf. 変わるものと変わらないもの

 アオサギを観ると懐かしい気がしたものだった。 ここ、ケルキニ湖周辺では、日本人の姿を見かけることはなかったのだ。

 それが、普段、よく眼にしていた アオサギコサギ が、当然のように佇んでいたのである。 異国の中にいるという思いと、何ほども変わらないという思いが交差する。









 こうして彼らを見ていると ・・・ 例え、ダーウィンだったとしても、進化論の着想など有り得なかったに違いないと思うに到った。








共存のモラルと進化論
 ガラパゴス諸島という海によって隔離された地域に生息する動物たちの世界観は、船で航海していたダーウィンのそれとは比較にならないほど狭いものであったろう。 彼の、より大きな世界観があったからこそ、進化論が洞察できたのである。


 ところが、そのダーウィンの世界観よりも、鳥類のそれは、さらに、比較にならないほど大きいものであるに違いない。 何しろ、彼らは翼を持っている。 帆船時代とは大違いであろう。

 少なくとも、彼らは限りある地球の大きさを知っていることだろう。 実際に、ダイサギは地球規模で世界に分布している。 そして、長い長い時間をかけて、その中で生き延びるための進化をしてきた筈である。


 彼らの、こうした進化で得たもの ・・・ 即ち、他種との共存の姿を、いろんな形で、いろんな所で、私は観てきたような気がする。



 カラ類の 混群 にしても、サギ類のコロニー にしても、いろんなツルやカモたちの群れにしても、そこには "共存というモラル" が働いているように感じているのである。

 集団対集団の殺し合いや、他種の殲滅を試みたりするものが、鳥類の中にいるだろうか ・・・ というより、人類以外にいるだろうか?

 cf. ペンも剣も ・・・
 cf. 発達進化論





神の手
 彼らにしてみれば当たり前のモラルであっても、世界観の狭いまま、言い換えれば、未だ進化しないまま、遺伝子組み換えといった "神の手" というべき力を手に入れた人間でさえ、何のことやら分からない。

 何故なら、"共存というモラル" を手にしていないからだ。 それは、鑑識眼が低くては、それより高みにあるものは、見えないのと同様であるからだ。

 cf. 鑑識眼のこと (賢者の言葉17)




 不思議なことに、ジェット機の時代になっても、宇宙に飛び出す時代になっても、鳥類を越える世界観を得たはずの人間に、未だにモラルに変化の兆しはない。

 cf. こんな人もいるんや


 その意味するところは、獲得した "神の手" をもってしても、人間の生物学的進化を発達させることは出来ないということである。 必要なのは、神の手ではなく、"共存への強い思い" である。

 生物進化の速度をはるかに越える速さで文明を発達させた人間は、いまこそ先輩格の鳥類から学ばなければならない。  "共存というモラル" を ・・・




 "渡り" の苦手なアオサギが、こんなにも広範囲に、同じ姿・形のものが生息しているのであるから、亜種レベルの差があるのかも知れない。 ところが、観た限り、調べた限り、未だに私には分からない。

 cf. スズメやゴジュウカラも渡りをする?








英名の意味
grey 《米》 では gray、《英》 では grey と綴る
灰色の、ねずみ色の、グレーの
heron 〔鳥〕 サギ
 by New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998



関連記事
サギ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
アオサギ 日本の鳥






履歴
2012/03/12 ロゴ統一更新
2008/08/09 初版公開










アオサギ (蒼鷺) Grey Heron (Ardea cinerea) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2023   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾