八幡次郎好酉の鳥紀行





スペースシャトル発射台遠望 ケネディ宇宙センター Kennedy Space Center, Merritt Island, Florida, USA
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
ミサゴ (鶚) usa2


ミサゴ (7態)
ミサゴ (7態-1) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国 Merritt Island National Wildlife Refuge Merritt Island, Atlantic coast of Florida, USA 2013/06/02 Photo by Kohyuh
ミサゴ (7態-2) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国 Merritt Island National Wildlife Refuge Merritt Island, Atlantic coast of Florida, USA 2013/06/02 Photo by Kohyuh
ミサゴ (7態-3) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国 Merritt Island National Wildlife Refuge Merritt Island, Atlantic coast of Florida, USA 2013/06/02 Photo by Kohyuh
ミサゴ (7態-4) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国 Merritt Island National Wildlife Refuge Merritt Island, Atlantic coast of Florida, USA 2013/06/02 Photo by Kohyuh
ミサゴ (7態-5) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国 Merritt Island National Wildlife Refuge Merritt Island, Atlantic coast of Florida, USA 2013/06/02 Photo by Kohyuh
上の5枚の写真は獲物を片足掴みしている。
大きいものだと両足でしっかり掴むのだが ・・・







ミサゴ (7態-6) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国 Merritt Island National Wildlife Refuge Merritt Island, Atlantic coast of Florida, USA 2013/06/02 Photo by Kohyuh
水に飛び込む割りには羽根に撥水性が無いようだ。
びしょ濡れになっている。





ミサゴ (7態-7) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国 Merritt Island National Wildlife Refuge Merritt Island, Atlantic coast of Florida, USA 2013/06/02 Photo by Kohyuh
『さっきからなに撮っとんじゃ~ ええ加減にせぇ~』

この正面顔から判断すると両眼視が出来ることがわかる。
思えば当然のことながら狩猟・狩漁する生きものは両眼視は不可欠な要素だ。
ダイサギのように眼球を動かすことができるのだろう。

cf. 両眼で見る世界
cf. ダイサギは両刀使い
cf. 警戒モードと狩猟モード




ミサゴ (7態)
メリット島国立野生動物保護区
Bio Lab Road メリット島 フロリダ 米国
"Merritt Island National Wildlife Refuge"
Merritt Island, Atlantic coast of Florida, USA
2013/06/02 Photo by Kohyuh




ミサゴ  (鶚)  *215_p126 2016/04/25
タカ目 Falconiformes
タカ科 Accipitridae
 学名 Pandion haliaetus
 英名 Osprey
 全長 (L) = 56-64 cm
 翼開長 (W) = 147-183 cm
 留鳥 (フロリダ半島)

戻る 2013年 6月 2日 次へ
 これまで回ってきたところでもよく目にしたミサゴだったがこの辺りでは出現率の桁が違う。 大げさに言えばミサゴだらけであった。 ただ、日本ではミサゴといっても鳥好きの人ならいざ知らず、普通の人は知らないだろう。 むしろ、米軍最新鋭垂直離着陸機の愛称「オスプレイ」の方が知名度が高いかも知れない。

 cf. ポピュラーな鳥





本当は教えたくないのだが ・・・
 ブラック・ポイント・ドライブを出てマイアミに向かうが、単に国道を走るだけでは性分に合わない。 大西洋の海岸を見てみたいと思って、ビジターセンターで貰った地図を頼りに走り出した。

 メリット島国立野生動物保護区ビジターセンターで野生保護区の中で鳥観の場所を聞いたとき、本当は教えたくないのだが ・・・ と前置きしたあと、地図があるパンフレットを出し示しながらブラック・ポイント・ドライブの場所を親切に教えてくれたのだった。

 要するに、保護区という立場上、やたら人が来てくれても困るようなのである。 ただ、それに加えて、後でわかったことだが ・・・ また別の意味もあるのではと推測することがある。

 ・・・ というのも、ケネディー宇宙センターからロケット打ち上げを見物できるのは、宇宙飛行士の家族といった関係者に限られており、普通の人は見ることができないのだ。 それが、これから行こうとしているところからはロケット発射台が見えるのである。 実際に、ここに見に来る人が多いことが分かった。


 パンフレットには海岸線脇を走る道路が点線で示されていた。 そこは未舗装道路のマークがしてあり、"Bio Lab Road" という名称が記されていた。 それに立入禁止ではなさそうである。

 もちろん、その先はケネディー宇宙センターやケープ・カナベラル空軍基地があるから入れないのは分かっているが、そこまでは近づけそうだった。

 それも上手い具合に引き返すことなく迂回路があってマイアミに至る国道1号線に出ることが見て取れたのだった。


 この国道1号線 U.S. Route 1 はカナダ国境からキーウェストまで全長 3,846㎞というから、その規模の大きさが知れよう。 アメリカの南北の大都市を結ぶ道路としては最長という。

 ちなみに、日本列島 (北海道東北端から西表島) の長さが約 3,000㎞ということである。
by Wikipedia

 cf. キーウェスト到着 (1)




Bio Lab Road (7景)

 パンフレットに "Bio Lab Road" と記されている道を走った。 直訳すれば 「生物学研究道路」 というのだろうか ・・・ このルートをラインセンサスするだけで多くの生命の営みを知ることができるだろう。

 bio: biological 生物学上の
 lob: laboratory 研究所
 road: 道路



 確かに、そんな感じのする場所だった。 『本当は教えたくなかった』 と言ったビジターセンターの担当者の気持ちが分かる気がする。 研究者以外の人たちが気まぐれに訪れられては心配事が山ほど考えられよう。

 cf. 本当は教えたくないのだが ・・・


 こちらは常々、外国旅行に際しては日本人を代表する気持ちでご当地の人たちに接したいと心がけているのだが ・・・

 ただ、これだけは口に出して理解を求めるレベルのものではないだろう。 実践あるのみで、すべては結果責任を負わなければならないものである。

 これまで、多くの国々で日本人は好感を持って受け入れらていると実感することが多々あった。 これは先人たちが営々として誠実に彼らと接してきたことを示している。 ありがたいことである。




“Bio Lab Road” (7景-1) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国
前方の標識は時速15マイル以下で走れという意味だろう。
右手に広がるのは湿地帯で湖になっている。

左手に見える海は ラグーン(潟) になっていて、
残念ながら観たかった大西洋の海岸線は
さらに、その向こうになる。





“Bio Lab Road” (7景-2) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国
時折、車とすれ違うが、
釣り人のようだった。





“Bio Lab Road” (7景-3) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国
この ラグーン(潟) にはマナティーが棲息しているそうで、
スクリュウ付のボートの航行は禁止されている。
マナティーを傷つけたりしないように、
また、彼らが食べる海藻を保護するためだ。





ラグーン(潟)の風景 (3景)
“Bio Lab Road” (7景-4) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国
“Bio Lab Road” (7景-5) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国
“Bio Lab Road” (7景-6) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国
こういった ラグーン(潟) が養う生物は多種多様で、
サギシギチミサゴペリカンなどがいた。





“Bio Lab Road” (7景-7) メリット島国立野生動物保護区 メリット島 フロリダ 米国
写真の左端に巨大な 「組み立て棟」 が見える。
なるほど ・・・ ここならロケット打ち上げが観れる。

cf. ロケット打上げ施設ガイドツアー
cf. アポロ・サターンⅤセンター



"Bio Lab Road"
メリット島国立野生動物保護区
メリット島 フロリダ 米国

"Bio Lab Road"
"Merritt Island National Wildlife Refuge"
Merritt Island, Atlantic coast of Florida, USA
2013/06/02 Photo by Kohyuh










ミサゴの渡り
ミサゴの食べもの
ミサゴの名前の由来




関連記事
タカ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
ミサゴ 1 日本の鳥
ミサゴ usa1 アメリカの鳥
ミサゴ usa3 アメリカの鳥
ミサゴ usa4 アメリカの鳥
ミサゴ usa5 アメリカの鳥











cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
 ・2013/06/02 マイアミ到着





補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。






アメリカ編に戻る




履歴
2016/04/25 初版公開










ミサゴ  (鶚) Osprey (Pandion haliaetus) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2023   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾