| |八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木| |
| ウミウ (海鵜) 別紙 の記事参照 |
写真① ![]() ウミウ 成鳥 夏羽 天草西海岸 下田 2011/04/11 Photo by Kohyuh 補注: 嘴 くちばし 基部後方の白い裸出部でヒメウと区別ができる。 後ろはヒメウ |
写真② ![]() ウミウ(右上端) 成鳥 夏羽 天草西海岸 下田 2011/04/11 Photo by Kohyuh 補注: ヒメウとセグロカモメと一緒だが ・・・ 写真①補注参照 |
ウミウ (海鵜) ペリカン目 Pelecaniformes ウ科 Phalacrocoracidae [学名] Phalacrocorax filamentosus [英名] Japanese Cormorant [冬鳥] 全長(L) = 84 cm |
| 【関連記事】 | |
| ウ科の他の仲間たち | サムネイルで一覧表示 |
| ウミウ 2 | 今が旬だよ |
| ヒメウ | ヒメウの中にウミウがいた |
| 鵜飼のウ | 鵜飼のウはウミウ |
| 【履歴】 | |
| 2012/02/19 | ロゴ統一更新 |
| 2011/04/19 | 初版公開 |
Copyright (C) 2004-2023 Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾 |