八幡次郎好酉のプロフィールへジャンプする





アイルランド モハーの断崖 Clifs of Moher, Ireland
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界



 
<<Home Page
ヒバリ (雲雀)

写真①
① ヒバリ 成鳥 イニシュボーフィン島 アイルランド Inishbofin Island, Ireland 2009/06/09 Photo by Kohyuh
ヒバリ 成鳥  イニシュボーフィン島 アイルランド
Inishbofin Island, Ireland
2009/06/09 Photo by Kohyuh



写真②
② ヒバリ 成鳥 イニシュボーフィン島 アイルランド Inishbofin Island, Ireland 2009/06/09 Photo by Kohyuh
ヒバリ 成鳥  イニシュボーフィン島 アイルランド
Inishbofin Island, Ireland
2009/06/09 Photo by Kohyuh



写真③
③ ヒバリ 成鳥 イニシュボーフィン島 アイルランド Inishbofin Island, Ireland 2009/06/09 Photo by Kohyuh
ヒバリ 成鳥
イニシュボーフィン島 アイルランド
Inishbofin Island, Ireland
2009/06/09 Photo by Kohyuh



ヒバリ (雲雀) *203 *205 *207 *209 2012/02/14
スズメ目 Passeriformes
ヒバリ科 Alaudidae
 学名 Alauda arvensis
 英名 skylark
 全長 (L) = 17 cm
 雌雄同色

 2009年 6月 9日
 ヒバリは、ヨーロッパのみならず、日本でも知名度は高い。 また、ユーラシア大陸には広く分布するが、南北アメリカ大陸にはいないようだ。







揚雲雀 あげひばり
 かって、誰でも知っていた、そのヒバリのさえずりも、近年では聞かれなくなってきたという。 各地で都会が拡大したり、農耕地でも技術が進み、かっては休耕の時期でも、今や機械が走り回って土が掘り起こされたりしているという。

 それによって、彼らが営巣する時期と、耕作時期がオーバーラップするようになって来ている。 今や、ヒバリのさえずりも、探し求めて行かなければ聞けないのかもしれない。


 上田敏の訳詩 「・・・ 揚雲雀 あげひばり なのりいで ・・・」 というのが教科書にあった時代には、この詩ように "ヒバリ" のさえずる姿を実感出来たのである。 今は、もう、都会では無理だろう。

 cf. ピパの歌 (Pippa's Song)
 cf. ヒバリは素晴らしい歌い手か?
 cf. ウグイスの囀りも学習の賜物
 cf. ヒバリは出目か?
 cf. ヒバリの姿は?
 cf. ヒバリは間抜け?
 cf. ヒバリは素晴らしい歌い手か?








同定理由
 ・冠羽 (とさかのように見える部分 ) が立っている。
  この冠羽は、もちろん立っていないときもあるが ・・・
 ・眼の周りが、とくに眼の上が白っぽい。 
 ・胸部や腹部に縞模様がない。
 ・後趾の爪が長い








渡り by Wikipedia
 ヒバリは 留鳥 として、英国、アイルランドを含む西欧に広く分布する。 また、夏場にユーラシア大陸中緯度帯で繁殖するものは、その南部で避寒する 渡り鳥 である。




食べもの *209
 ヒバリは、主に、草原や荒地といった見渡しのよい場所で、草の実、新芽、穀類、それに 昆虫 などを捕食する




名前の由来 *31
 cf. ヒバリの名前の由来






英名の意味
skylark 〔鳥〕 ヒバリ 《空に舞い上がる時に鳴くことで有名》
 by New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998




関連記事
ヒバリ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
ヒバリ 2 日本の鳥
イワヒバリ ヒバリ科ではないよ



 

野鳥一覧意戻る




履歴
2012/02/14 ロゴ統一更新
2009/11/05 初版公開











ヒバリ (雲雀) Skylark (Alauda arvensis) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2023   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾