八幡次郎好酉の鳥紀行
グランドティトン国立公園 Grand Teton National Park, USA-WY
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|
|鳥紀行 アメリカ編||アメリカの州名とその略称|
ツイート過去ログ |アメリカ編||アメリカ編 (クエリー版)|



<<Home Page
カワアイサ  (川秋沙)

カワアイサ



カワアイサ♀♂
グランドティトン国立公園 ワイオミング州 米国
Grand Teton National Park, Wyoming, USA
2013/07/05 Photo by Kohyuh





カワアイサ  (川秋沙)  *215_P46 2020/--/--
カモ目 Anseriformes
カモ科 Anatidae
 学名 Mergus merganser
 英名 Common merganser
 全長 (L) = 64 cm *215_P46
 留鳥グランドティトン国立公園

戻る 2013年 7月 5日 次へ
 カワアイサは日本でもよく見かけるが、今回のアメリカの旅では初見であった。また、どこでも同じようにカワアイサに接近することは容易ではない。ただ、アヌシー(フランス)で見たカワアイサは違った。何しろ一大観光地であるから人馴れしていて目の前にいても平気であった。





ジビエ料理に適さない?
 思うに、ジビエ料理の発祥の地と言われるフランスでもカワアイサは対象外の鳥ではなかろうか。一般的に言って肉食の動物は食べて美味くないらしい。ライオンでも食べるのは草食動物である。


 この前テレビを見ていたら、腐肉でも何でも食べるジャッカルはライオンを恐れないということを知った。

 要するに、腕力では負けるが、決して食べられないことを知っているのである。ジャッカルは集団になって、ライオンが苦労してとった獲物を横取りするのである。

 鳥類で言えば、サギカラスカイツブリ猛禽類は食べない方がよろしかろう。例えば、鳰 にお カイツブリの古名であるが、「匂う」 というのが語源と聞いたことがある。

 cf. 【鳰】 について





カワアイサの渡り
カワアイサの食べもの
カワアイサの名前の由来
カワアイサの学名の意味
カワアイサの英名の意味



関連記事
カモ科の他の仲間たち サムネイルで一覧表示
カワアイサ 1 日本の鳥
カワアイサ 2 フランスの鳥







Leave for Yellowstone (7)
イエローストーン国立公園に向かって (7)
・・・ グランドティトン国立公園 ・・・


 昨日 (2013/07/04) はダボスの町で独立記念日のパレードと打ち上げ花火を観て来た。今日はグランドティトン国立公園に向かう。思い返せばコロラド州のエステスパークを離れてワイオミング州に入ると荒野の中を走ることが多かった。

 ただ、荒野と言ってもグランドキャニオン国立公園のような人を寄せ付けないものではなく、延々と人家が見られない風景が続いている、いわば広大な牧場のような中を走って来た気がする。

 cf. 西部劇の舞台



ワイオミング州 State of Wyoming
 ワイオミング州 の面積は全米 50州ある中でも第10位に入るが人口は最も少ない。ワイオミングは先住民のインディアンの言葉で 「大平原」 という意味になる。

 そしてワイオミング州の愛称は、「平等の州 Equality State」とか「カウボーイ州 Cowboy State」とのことで・・・そんな感じがする。なるほどと思った。
by Wikipedoa より流用




2013/07/05 06:42
 朝食は部屋で、昨晩コンビニで買ってきたもので済ませた。まぁ、エマージェンシーフードとして、この程度は常備している。






2013/07/05 07:50
 この "Branding Iron Inn" の管理棟には 「満室 No Vacancy」 との看板が出ていた。そうでなくても管理人は独立記念日の休暇で帰省すると言っていたのだ。

 cf. イン inn


 宿泊料金はチェックインのときに支払い済みで、ただ、部屋のキーを投げ入れするために立ち寄ったのである。

 アメリカでも、日本の田舎のような安全・安心なところがあると知って見直した次第である。思えば、いろいろ怖い話を聞いていたから心配していたのだった。今は違う。アメリカは非常に旅がしやすい国であると知った。

 cf. 命の30ドル






National Bighorn Sheep Interpretive Center







2013/07/05 08:30-09:16

 ダボスの宿を出て県道・州道などと同じ道でも、時折り名称が変わるのだが・・・県道 787号線を再び走り出した。これは州道 26号線でもあるのだった。道沿いにビッグホーン博物館のような建物があったので寄って行くことにした。



国立ビッグホーンシープセンター National Bighorn Sheep Interpretive Center
 ビッグホーンの存在は知っていたし、見れるものならビッグホーンを見たいと思っていた。それが幸いにもミルナー峠越えをしていたとき出会ったものだった。

 このセンター施設は非営利団体が管理・運営しているもので、ビッグホーン並びに野生動物とその生息地の保護活動を啓蒙するためのもので1993年に設立された。ダボスの各種侵入生物についての観察会なども行っているようだ。





州道 787号線 (州道26号線)


2013/07/05 09:32-09:35
 相変わらず人けのない道だが、荒野ではなく人の手によって作り出された里山に似た風景の中を行く。




ウインドリバーレンジャー地区

09:43

 道路脇のパネル説明板が目に入った。傍に駐車場もあったので立ち寄って見た。そのパネルには "Wyoming Centennial National Byway, Wind River Ranger District" との表示があった。直訳すれば 「ワイオミング100年記念の小路 ウインドリバー山脈地区」 ということになろうか。

 ウインドリバー山脈 Wind River Range に因んで名付けられた 「ウインドリバーレンジャー地区」 の説明板である。ここでいう 「レンジャー」 は山脈周辺地区の意味であり、いわゆる公園管理人を意味するレンジャーではなかろう。

 いろいろなトレイルのコースが紹介されているが、1時間や 2時間で行けそうなものはない。パスするしかないのだ。





州道 787号線


2013/07/05 10:11-10:30
 再び、州道 26号線に戻って走り出すと・・・雪を頂いた美しい山並みが姿を見せ始めた。これまでには見なかった絵になる風景が現れたのだ。あの山並みがティトン山脈であろう。




Grand Teton National Park


2013/07/05 10:51

 
グランドティトン国立公園の標識があった。アメリカの国立公園は何処も有料であるが、こちらは 「アメリカ・ザ・ビューティフルパス」 を持っている。もう、元は取っているだろう。


グランドティトン国立公園 Grand Teton National Park
 グランドティトン国立公園は、ワイオミング州西部にあるイエローストーン国立公園の南に位置し、ティトン山脈の最高峰であるグランド・ティトン Grand Teton (標高 4,197 m) に因んで名付けられた。

 グランド・ティトン国立公園の広さは約 1,255 km2 であり、1929年2月26日に国立公園に指定された。



ティトン山脈 Teton Range
 ティトン山脈 はロッキー山脈の一部でもある。その長さは、ワイオミング州とアイダホ州の東を通り、南北方向に約 64km に渡る。また、ティトン山脈 はイエローストーン国立公園の南に位置し、東側の殆どはグランドティトン国立公園内に含まれている。







Grand Teton & Jackson Lake

2013/07/05 11:11

 
正面の山がグランド・ティトン Grand Teton と呼ばれるティトン山脈の最高峰であろうか。ワイオミング州で 2番目に高い山で標高 4,197m という。もちろん富士山 3,776m より高い。手前の湖はジャクソン湖 Jackson Lake である。







ジャクソン レイク ロッジ






2013/07/05 11:54-12:20

ジャクソン レイク ロッジ Jackson Lake Lodge のこと
 しばらく走っていると大きなホテルがあったのでトイレ休憩することにした。それが入って驚いた。あの美しい雪を頂いたティトン山脈が全面ガラス張りの窓を映画館の巨大スクリーンに見立てて、そこに映し出されたかのように見えるのだった。

 それは、まるで 「京都大原の宝泉院の額縁庭園」 のようである。もちろんスケールの大きさは比べものにならないのだが・・・この上ない 「借景の妙」 であると言えよう。


 ここでトイレ休憩とすることにした。そして、屋外にあるベンチで、一幅の絵のようなティトン山脈を眺めながら軽い昼食を摂った次第である。各種の豆の入ったスープとポテトサラダを買って来て食べた。






Colter bay visitor center

2013/07/05 12:46

  ジャクソン レイク ロッジでの昼食後、20分ほど走ったところにビジターセンタがあった。旅先でビジターセンタに立ち寄るのはお約束である。


 "Colter bay visitor center" という看板があった。すぐ後ろに湖らしきものが見えるから、名前からすると「コルター湾 Colter bay」であろう。

 どうしても 「湾」 と言われると海を想像してしまうが、それは勝手な想像であろう。とにかく、ここはジャクソン湖 Jackson Lake の河畔である。


 このビジターセンタを起点とする大小様々なトレイルが地図で紹介されているが、最小クラスの 1マイルほどのコースを辿って見ることにした。

 






マリーナ

2013/07/05 12:59

 先ずはマリーナ(小型船舶用の港)があった。ティトン山脈の山並みを眺めながらのボート遊びは気分爽快であろう。不思議にヨットの姿はなかった。





bear attack

2013/07/05 13:11

 マリーナからトレイルは林の中の道になるようだが熊が出るかも知れないという物騒な話のようである。前にもどこかで見たが・・・『熊が襲ってくることがある。それを避ける用意は出来ているか?』などと記されている。

 cf. 黒熊の郷の注意書き


・常に警戒せよ
・騒音(ノイズ)を出す
・熊除けスプレーを携行せよ
・独りでハイキングはするな
・走ってはいけない

 思わず熊に遭遇した場合は、ゆっくり後ずさりする
 もし、熊が威嚇して来たら熊除けスプレーを使え
 もし、熊が襲って来れば死んだ振りをせよ
 もし、熊が執拗に近寄って来るのなら反撃せよ
 もし、熊がテントの中に襲ってきたら反撃せよ
・・・ここでは、あなたの安全を保障するものではない
 
心の声・・・『そんな反撃なんて出来る分けないやろ』
 







Colter Bay Trail









Colter bay visitor center2

2013/07/05 13:16-14:08

 この "Colter bay visitor center1" から歩き出して小一時間ほどかけて、再び、"Colter bay visitor center2" に戻って来た。要するに、"Colter Bay Trail" を一回りして来たことになる。スタート地点近くで、熊の注意書きを見たが、まったく気にも留めていなかった。




Memorial Parkway

2013/07/05 14:36

John D. Rockefeller Jr. Memorial Parkway
 この記念日は、グランドティトン国立公園イエローストーン国立公園を結ぶ公園道路 parkway 建設に貢献した自然保護活動家で慈善家であった "John D. Rockefeller Jr." を顕彰するものである。また、その公園道路(高速道路)の名前となっている。







Flagg Ranch Information Station


2013/07/05 14:46-14:52
 
Flagg Ranch Information Station
 ここはインフォーメイションということで観光案内の地図にもあり、その言葉に引かれて立ち寄ったが個人経営のリゾートと言うことである。


 元来 "ranch" は大牧場という意味であり、その牧場の一部をホテルにしているところも多々見かけたが、とても気軽に泊まれるようなものではなかった。そういった 「いちげんさんお断り」 の高級ホテルにしても快くトイレは利用させてくれたものだった。





Grand Teton National Park









Leave for Yellowstone (8)(1)
イエローストーン国立公園に向かって (8)
・・・ グラントビレッジ到着 ・・・


イエローストーン国立公園の標識


2013/07/06 15:06

 イエローストーン国立公園南ゲートに到着した。もちろん 「アメリカ・ザ・ビューティフルパス」 が使える。

 ところで・・・今日の宿は既に予約済みである。要するに、この公園内での宿の確保は簡単ではないのである。出発前に日本から確認するとすべて満室で予約できなかったほど人気があるところなのだ。





Parkway

2013/07/05 15:10

 この南ゲートを抜けた道路は "Parkway" であろう。また、国道 89号線として園内外に延びているものである。




Riding the Wind

2013/07/05 15:22

 この辺りは、かつて大変な山火事があったようで
、山火事になるメカニズムを説明するパネルがあった。

 表題の「風に乗って」のとおり、ボヤから始まっても吹く風が "Surface Fire" となって地表を広がり、そのまま山間の下層部 "Understory Fore" に広がって、それが熱対流を引き起こし更に頂上部 "Crown Fire" へと拡大して行くのだ。

 ここまで山火事が大きくなると、少々の川ぐらいは軽く飛び越えて "Spor Fire" 局所的な火事を引き起こす。

 未だに焼け焦げた樹々も目に入るのだった。むかしギリシャで延々と続く山火事があった中の道を走ったことがある。見渡す限りの黒焦げた焼け跡の光景があった。

 いづれにせよ山火事は国家の損失と言うより、地球にとっての損失である。

 cf. 夫妻樹 (2)




スネークリバー

2013/07/05 15:31

スネークリバー Snake River
 スネークリバー は、イエローストーン国立公園内のイエローストーン湖 からグランドティトン国立公園内ジャクソン湖 Jackson Lake を経て、アメリカ合衆国西部を流れる全長1,674㎞の大河となる。





Grant Village 到着

cf. イエロストーン湖






Grant Village の宿

2013/07/05 16:44

ホテルの予約
 広大なイエローストーン国立公園を見て回るには、園内にあるホテルに泊まらないと無理だろうということで、日本から予約しようと試みたが計画の予定日はすべて満室となっていた。しかし、直前であればキャンセルが出ることもあると聞いていたのである。



事前予約済み
 従って、到着予定日の一週間ほど前から毎日、園内にあるホテルにアクセスしてやっと予約が取れた次第であった。希望的には “Grant Village” より安くて便利なレイクビレッジにある "Lake Lodge" だったが 1泊しか予約が取れなかったのだ。

・2013/07/05 : Grant Village
・2013/07/06 : Grant Village
・2013/07/07 : Grant Village
・2013/07/08 : Lake Lodge
・2013/07/09 : Grant Village
・2013/07/10 : Grant Village




グラントビレッジ Grant Village のこと
 イエローストーン湖の南西の湖岸に位置する宿泊施設などがある村である。ここで "グラント Grant " の名前の由来は、1872年にイエローストーン国立公園をアメリカで最初の国立公園に指定した "president Ulysses S. Grant" に因むという。

 cf. グラントビレッジ
 cf. グラントビレッジの宿
 cf. レイクビレッジ
 cf. レイクビレッジの宿(レイクロッジ)
 cf. レイクロッジ(別タイプ)







Yellowstone (1) ・・・ Grant Village (1)

Yellowstone (1) Grant Village (2)
















Canyonlands Drive
宝泉院


額縁庭園


2007/12/14 Photo by Kohyuh 


 宝泉院は京都大原三千院の参道の奥にある天台宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来としている。また、宝泉院書院の柱や鴨居を額に見立てて庭を鑑賞するところから、「額縁庭園」 という名でも親しまれている。中央に見える 「五葉の松」 は樹齢約 700年と言われている。

 cf. ジャクソン レイク ロッジ



宝泉院額縁庭園










cf. ツィータ過去ログ連動 ・・・ アメリカ編 (2013/05/08 - 2013/07/31)
2013/07/05
2013/07/05
2013/07/05
2013/07/05
2013/07/05
2013/07/05
2013/07/05
2013/07/05
2013/07/05
2013/07/05
National Bighorn Center
Grand Teton National Park (1)
Grand Teton National Park (2) ロッキー山脈がシンボル
Grand Teton National Park (3) Jackson Lake Lodge
Grand Teton National Park (4) Jackson Lake Lodge
Grand Teton National Park (5) Lakeshore Trail
Yellowstone National Park (1)
Yellowstone National Park (2) West humb
Yellowstone National Park (3) West humb
Yellowstone National Park (4) 残照





補注
 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。

 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。





アメリカ編に戻る




履歴
2020/--/-- 初版公開










カワアイサ  (川秋沙) Common merganser (Mergus merganser) - 旅先で出逢った鳥たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2023   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾