イエローストーン国立公園 Yellowstone National Park アメリカ合衆国の国立公園であると同時に、世界初の国立公園として 1872年に指定された。観光スポットとしては、特に “間欠泉” が有名であるが、アメリカバイソン(バッファロー)やワピチ(エルク)などの多くの野生動物が生息している。 分水嶺 watershed 水系を分ける境界となっている山稜。この山稜を隔てて流れ下る沢は下流でも交わることなく別々の川となって海まで注いでいる。 by 山岳用語辞典より引用 cf. 分水嶺ならぬ分鳥嶺
分水嶺 watershed 水系を分ける境界となっている山稜。この山稜を隔てて流れ下る沢は下流でも交わることなく別々の川となって海まで注いでいる。 by 山岳用語辞典より引用 cf. 分水嶺ならぬ分鳥嶺
グランドサークル The Grand Circle パウエル湖を中心に半径 230㎞ の円内を「グランドサークル」と呼び、グランドキャニオンに代表されるような珍しい地形が多々集まっているところがある。 そのグランドサークルを巡るために、これまでラスベガスを出発して、フーバーダム、パウエル湖、アンテロープキャニオン、グランドキャニオン国立公園、モニュメントバレー、キャニオンランズ国立公園、アーチーズ国立公園などを巡って来たのである。 しかし、ここに至って、このグランドサークル巡りは、もう十分ではないかという気分になって来たのだ。もちろん、グランドサークル内には、これまで巡って来た他にも魅力的なところが多々残されていることを承知した上での話である。 要するに、グランドサークルは、コロラドプラトーという地質学的に見て同じ地盤上にあり、これらの珍しい風景は、そのプラトーの地殻変動・風化・浸食により形成されたものであるから、様々な風景とは言え、すべてに共通性や類似性が見て取れるのであった。 プラトー plateau 高原、台地、海台 by goo 辞書より引用 当初、このグランドサークル巡りに、あと2日ほど掛ける予定であったところを止めにして、先を急ぐことにした次第である。
しかし、ここに至って、このグランドサークル巡りは、もう十分ではないかという気分になって来たのだ。もちろん、グランドサークル内には、これまで巡って来た他にも魅力的なところが多々残されていることを承知した上での話である。 要するに、グランドサークルは、コロラドプラトーという地質学的に見て同じ地盤上にあり、これらの珍しい風景は、そのプラトーの地殻変動・風化・浸食により形成されたものであるから、様々な風景とは言え、すべてに共通性や類似性が見て取れるのであった。 プラトー plateau 高原、台地、海台 by goo 辞書より引用 当初、このグランドサークル巡りに、あと2日ほど掛ける予定であったところを止めにして、先を急ぐことにした次第である。
要するに、グランドサークルは、コロラドプラトーという地質学的に見て同じ地盤上にあり、これらの珍しい風景は、そのプラトーの地殻変動・風化・浸食により形成されたものであるから、様々な風景とは言え、すべてに共通性や類似性が見て取れるのであった。 プラトー plateau 高原、台地、海台 by goo 辞書より引用 当初、このグランドサークル巡りに、あと2日ほど掛ける予定であったところを止めにして、先を急ぐことにした次第である。
プラトー plateau 高原、台地、海台 by goo 辞書より引用
ここから2時間ほど走ったところに駐車場があり、人影も見えたので休憩することにした。案内板によれば「グレンウッドキャニオン」というコロラド川でラフティングといった川遊びする基地のようなところであろうか。
当時、ゼミの先生がアメリカ留学からの帰りに借金までして、家族で乗って来たと言っていたことを思い出す。そういう意味で懐かしいのであって、別に乗ったことがある分けでも何でもない。 アムトラック Amtrak アムトラックは全米を走る旅客鉄道のこと。 "American" と "Track" の合成語ということだが、正式名称は "National Passenger Railroad Corporation" という。
アムトラック Amtrak アムトラックは全米を走る旅客鉄道のこと。 "American" と "Track" の合成語ということだが、正式名称は "National Passenger Railroad Corporation" という。
『日本軍の真珠湾攻撃を忘れない』という開戦当時の士気を鼓舞する合言葉が、今もなお、生き続けているとは思わなかった。う~ん・・・まぁ~それほどに難工事だったということでしょう。 それにつけても思い出す言葉がある。ハムラビ法典の『目には目を 歯には歯を』である。 これは復讐を勧めているものではなく、むしろ「倍返し」といった言葉が流行ったように・・・復讐といったものは憎さのあまりに度を超え易いものである。それを戒 いま しめる言葉であると言われている。 cf. ハムラビ法典
それにつけても思い出す言葉がある。ハムラビ法典の『目には目を 歯には歯を』である。 これは復讐を勧めているものではなく、むしろ「倍返し」といった言葉が流行ったように・・・復讐といったものは憎さのあまりに度を超え易いものである。それを戒 いま しめる言葉であると言われている。 cf. ハムラビ法典
州間高速道路70号線 (Interstate Rout 70) このグレンウッドキャニオンの道も、かつては単なる地道だったが、州間高道路に格上げすべく、1992年に州間高速道路70号線 (Interstate Rout 70) として完成した。 アイゼンハワー元大統領がこの計画を承認し、実行に移されたのだが、とにかく技術的に大変難しかったらしく、片側車線だけを高架にしたり、両側車線とも高架にしたり、また、トンネルを通したり・・・当時としては驚異的な技術力として称賛されたという。 Interstate Highway System 州間高速道路網 アメリカ合衆国を構成する50州を結ぶ高速道路のことで、一部は有料のものがあるが基本的には無料である。また、信号なし、対向車線分離が原則である。
アイゼンハワー元大統領がこの計画を承認し、実行に移されたのだが、とにかく技術的に大変難しかったらしく、片側車線だけを高架にしたり、両側車線とも高架にしたり、また、トンネルを通したり・・・当時としては驚異的な技術力として称賛されたという。
そこは風光明媚なところらしく、特に夏場に賑わいを見せるという。また、近くに "Copper Mountain" のスキーリゾートがあるから、冬場も賑わうのかもしれない。
このジョンソントンネルは、コロラド州知事と米国上院議員を務めた "Edwin C. Johnson" の功績を顕彰するものである。 二つのトンネルを併せた正式名称は "the Eisenhower–Edwin C. Johnson Memorial Tunnel" という。
また、このアイゼンハワートンネル Eisenhower Tunnel は、海抜 3,401m にあり、これは世界で最も高い所にあるトンネルの一つという。それもその筈で、ロッキー山脈を貫通しているのである。 そして、アイゼンハワー(元大統領)の名が冠されているのは、この州間高速道路70号線 (Interstate Rout 70) の建設を承認したことを顕彰するためのものだろう。 トンネル入り口の横断幕には、40周年記念と記されていた。きっと、対向車線側にも、この横断幕があるのだろう。アイゼンハワートンネルが "1973年" に開通したのだから、今年(2013年)で丁度40周年になる分けだ。
そして、アイゼンハワー(元大統領)の名が冠されているのは、この州間高速道路70号線 (Interstate Rout 70) の建設を承認したことを顕彰するためのものだろう。
特に、名前は確認できなかったので、この場所がジョージタウンという町だったので、ジョージタウン・ビジターセンター Georgetown Visitor Center と呼ぶことにする。
ただ、エレベータ設備はない場合が多く、2階の部屋の場合は荷物を階段で運び上げなければならない。まぁ、部屋が一階か二階の問題は好みの問題であろう。 もちろん、先に管理事務所で宿泊手続きを済ませて、部屋の鍵などを受け取る必要がある。
カナダガンは、それぞれ家族単位で行動し、大きな集団にはならずに分散していた。 それでも夜になると集団になって眠りにつくのだろう。それは外敵の接近に気付きやすいからで、マガンなども同じである。 cf. マガン (アイルランド) cf. カオジロガン (アイルランド) cf. 待てど暮らせど
補注 今回は、数日遅れではあったがツィータ twitter およびツィートピック twitpic を利用して、旅先から投稿した。 その過去の記録と連動させることによって本文を補強する。 ここで日付は現地時間である。 時差は考慮していないので、多少のずれが発生するかもしれない。